Est. 2022

AURA inc.

"見えない価値"を設計する。
Designing The Invisible
Scroll
About

"見えない価値"を設計する。

私たちは、モノを作っているのではありません。
人が"価値"と認識する、その"枠組み"自体を設計しています。

常識を疑う知性で、見えない深層を解き明かし、
揺るぎない価値を構築します。

AURAとは、その探求の総体です。
私たちは、美しさの"次"を定義します。
I

懐疑する知性
THE DOUBTING INTELLECT

常識への懐疑と、独自の"解"の探求

AURAは、市場に溢れる"当たり前"を、まず疑うことから始める。本当にそれは、本質なのか? 惰性的な思考停止ではないか? 私たちは、既存の枠組み(常識)を破壊し、独自の洞察とテクノロジーによって、全く新しい"解"を探求し続ける。その"解"こそが、次の常識となる。

II

見えざる深層
THE UNSEEN INSIGHT

深層心理(インサイト)への、哲学的アプローチ

人が"美しい"と感じる心の深層には、何があるのか。AURAは、表面的なニーズではなく、本人さえ気づいていない「深層心理(インサイト)」を哲学的に解き明かす。私たちが生み出すブランド(製品)は、その"解"の、一つの表現である。

III

揺るぎなき価値
THE UNYIELDING VALUE

永続的"価値"と、文化的"美意識"の融合

AURAは、一過性の流行(トレンド)を創造しない。私たちが目指すのは、時代を超えて愛される「永続的な価値」の創造である。日本の『金継ぎ』のように、その土地に根差す「文化的美意識」を現代の解釈で融合させ、揺るぎない"価値"として世界に提示する。

美しさの を定義する
その定義を、3つのドライバー(駆動軸)で実現します。
Technology
独自の処方開発("懐疑する知性"の応用)により、既存の"量"の常識を超えるソリューションを開発します。
Insight
AIと哲学("見えざる深層"の応用)を横断し、未だ言語化されていないニーズを掘り起こし、新たな市場を顕在化させます。
Culture
世界に散らばる文化的"美意識"("揺るぎなき価値"の応用)を再編集し、現代における永続的価値として提案します。

ブランドポートフォリオ

AURAの哲学は、以下のブランド群によって具現化されます。

LAUNCHED

TSUGIMI

インナーデザイン事業

"調和"の哲学(Golden Lattice Matrix™)に基づき、内側から輝きをデザインするAURAの第一弾ブランドです。哲学III(揺るぎなき価値)を『金継ぎ』の美意識に託し、提案します。

Learn More
R&D

Project: KŪ

空間センソリー事業

空間を満たす"香り"が人の"認識"に与える影響を研究しています。哲学II(見えざる深層)に基づき、五感を通じた新たな美のソリューションを開発中です。

R&D

Project: JIN

生体データ事業

生体データを計測・解析し、その日のコンディションを最適化するソリューションを研究しています。哲学I(懐疑する知性)に基づき、従来の画一的なケアを超える、パーソナライズの未来を定義します。

会社情報

Company Name
オウラ株式会社
AURA inc.
Representative
森下 陽介
Yosuke Morishita
Founded
2022.09.15
Headquarters
東京都中央区銀座1丁目12番4号N&E・BLD7F
Business
ビューティー・イノベーション事業
化粧品企画・開発・販売
ブランドコンサルティング
R&D事業
Vision
美しさの"次"を定義する

沿革 / History

2022.09
オウラ株式会社 設立
AURA inc. Founded
「"美の常識"を、再定義する。」というヴィジョンを掲げ、既存の枠組みに捉われない、新たな価値創造のための探求を開始。
2023.03
哲学の構築
Philosophy Established
"常識への懐疑"(哲学 I)に基づき、ビューティー市場の徹底的なリサーチと、"見えざる深層"(哲学 II)の探求を本格化。独自の理論構築に時間を費やすことを決定。
2023.10
AURA Lab 開設
R&D Division Founded
哲学とテクノロジーを融合させるR&D部門「AURA Lab (オウラ・ラボ)」を設立。"永続的価値"(哲学 III)の具現化に向けた、中長期的な研究開発体制を構築。
2024.05
事業領域の定義
Business Fields Defined
AURA Lab、インナーデザイン、空間センソリー、生体データという3つの事業領域(ドライバー)を特定。各プロジェクトの研究開発に着手。
2025.03
第一ブランド ローンチ
First Brand Launched
AURA Labの最初の"解"(Answer)として、インナーデザイン事業ブランド『TSUGIMI』をローンチ。
2025.10
次世代プロジェクトの推進
Next Projects Accelerated
空間センソリー事業『Project: KŪ』および生体データ事業『Project: JIN』のR&D(研究開発)を本格化。美の"次"の定義に向け、AURAは歩みを止めない。

お問い合わせ

オウラ株式会社へのお問い合わせは、以下のフォームよりご連絡ください。